
【ブログ】東京矯正歯科院長のインビザラインをはじめた感想【インビザライン】
こんにちは、東京矯正歯科です。
当院の院長葛谷先生もインビザラインを装着しています。
葛谷先生が実際インビザラインを装着してみての感想を今回はご紹介します。
私自身インビザラインのマウスピースを装着しています。
日々、歯が徐々に動いているのを感じます。
そして、インビザラインをはめるようになってから、全身が健康的
になったと思います。
インビザラインは1日20時間以上装着する必要があるので、
食事の時以外は必ず装着しなければなりません。
その為、3度の食事をしかっり摂って、間食をしなくなりました。
余分な糖分、塩分の摂取が制限され、体系が以前よりスリムに、体調が
良くなったように感じます。
患者様からも健康的な食生活をするようになったという声をよく耳にします。
そうなると、インビザラインを装着するのがより楽しくなりますね。
インビザラインを希望される方は、矯正装置が目立つのが嫌だという方も
沢山いらっしゃいます。
実際インビザラインのマウスピースを装着していても、
他の人から装置を装着していることが分からないようです。
ワイヤー矯正のように、歯に装着している装置(ブラケット)がとれたり、
ワイヤーが切れたりしないので、アクシデントが少なく、
通院も予約通りでよいところもインビザラインの良いところだと思います。
矯正治療をはじめると以前より自分の歯に関心がいくので、
しかっり歯磨きをし、口腔内のケアをしっかりされるのではないでしょうか。
プラス食べる事にも気を付けて。
インビザラインをはじめ、歯も全身も健康的になりましょう!
そして、年齢を重ねて矯正をあきらめかけている方も是非はじめてみてくださいね!
